2008年08月16日
新規の地磯開拓の旅!!
みなさん、お盆はいかがお過ごしでしょうか?
シンスケです!!
独身生活初日・・・
昼ごろ用事を終えたので釣りに行こうと想い潮周りを調べてみる・・・
17:30満潮なので潮廻り的に16:30まで釣りになるかな・・・
エギングタックル・磯用フル装備にて新規の地磯開拓の旅に出撃!!
スズキのバーディ50にて、トコトコ走ってゆく・・・
目指すは旧国道の地磯・・・
友人が4月に2.4キロのアオリを釣った、まだ行った事の無い磯である。
良いとは聞いていたが、普段人が多く敬遠していたポイントである。
さすがに・・・
このくそ暑い真夏の14:30の地磯・・・
人っ子一人いやしない・・・ (;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ アツイ・・・
磯に降り立つと、さすがに人がよく来るだけあって1級ポイントばかりである!!
その中でエギングで出来そうなポイントを何ケ所かチェック!!
キャストの方向・深さ・瀬のあるなし・・・などなど
暗いうちからも地磯エギング出来るのは、こうした下調べがかなり重要だ!!
写真はまだマイクロSDカードとカードリーダが揃っていないので、携帯の中に保存したままになっている。
なかなかUPできないでいる・・・(⊃△`)
下調べ中、150~200グラム位のが入れ食いの場所があった・・・
今年は台風がまだ来ていないので、新子の数がメチャクチャ多い!!
遊漁船やっている友人も、夜に沖で赤イカ釣りで明かりを点けると新子の大群に囲まれたらしい。
このまま台風の直撃が無ければ、秋には面白くなりそうだ!!
17:00まで色々なポイントを見て、50~400グラムまでのを20匹ぐらい釣れた。
400グラムのだけをオカズにキープして、後はちゃんとリリースしていますョ。
結構満足いった釣行であった!!
本日のデーター
超快晴!!
8/13 潮 中潮 満潮 17:30
マイクロSDカードとカードリーダが来たので、写真のUPです。

まあまあに撮れているな・・・
夜にヤレバいいのにと思うでしょうが・・・
夜は夜で、一人で酒盛じゃ!! (*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
シンスケです!!
独身生活初日・・・
昼ごろ用事を終えたので釣りに行こうと想い潮周りを調べてみる・・・
17:30満潮なので潮廻り的に16:30まで釣りになるかな・・・
エギングタックル・磯用フル装備にて新規の地磯開拓の旅に出撃!!
スズキのバーディ50にて、トコトコ走ってゆく・・・
目指すは旧国道の地磯・・・
友人が4月に2.4キロのアオリを釣った、まだ行った事の無い磯である。
良いとは聞いていたが、普段人が多く敬遠していたポイントである。
さすがに・・・
このくそ暑い真夏の14:30の地磯・・・
人っ子一人いやしない・・・ (;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ アツイ・・・
磯に降り立つと、さすがに人がよく来るだけあって1級ポイントばかりである!!
その中でエギングで出来そうなポイントを何ケ所かチェック!!
キャストの方向・深さ・瀬のあるなし・・・などなど
暗いうちからも地磯エギング出来るのは、こうした下調べがかなり重要だ!!
写真はまだマイクロSDカードとカードリーダが揃っていないので、携帯の中に保存したままになっている。
なかなかUPできないでいる・・・(⊃△`)
下調べ中、150~200グラム位のが入れ食いの場所があった・・・
今年は台風がまだ来ていないので、新子の数がメチャクチャ多い!!
遊漁船やっている友人も、夜に沖で赤イカ釣りで明かりを点けると新子の大群に囲まれたらしい。
このまま台風の直撃が無ければ、秋には面白くなりそうだ!!
17:00まで色々なポイントを見て、50~400グラムまでのを20匹ぐらい釣れた。
400グラムのだけをオカズにキープして、後はちゃんとリリースしていますョ。
結構満足いった釣行であった!!
本日のデーター
超快晴!!
8/13 潮 中潮 満潮 17:30
マイクロSDカードとカードリーダが来たので、写真のUPです。
まあまあに撮れているな・・・
夜にヤレバいいのにと思うでしょうが・・・
夜は夜で、一人で酒盛じゃ!! (*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
2008年08月16日
今、雷雨の真っ只中!
日置川にチヌを狙いにやって来たが…
一時間もせぬまにゴロゴロし出してきた。
まあ、すぐに通り抜けてくれるさ…
と思い漁協の軒下で雨宿りをすることに…
しかし、一時間経ってももの凄いままだ…
どうしょう(ノ△T)
バイクで来るんじゃなかった・・・
一時間もせぬまにゴロゴロし出してきた。
まあ、すぐに通り抜けてくれるさ…
と思い漁協の軒下で雨宿りをすることに…
しかし、一時間経ってももの凄いままだ…
どうしょう(ノ△T)
バイクで来るんじゃなかった・・・
2008年08月16日
盆休みは独身だ!!
シンスケです・・・
8月12日から嫁さんと子供たちが大阪の嫁の実家に遊びに行っている間・・・
ひと時の独身生活を味わう・・・
と・・・言っても自分の休みが3日間だけなので、あっというまの夏休みである。
頼まれていた家の用事を手早く済ませ、釣りに行く用意をする・・・
まずは潮時をチェック!!
中潮後半大潮始まり・・・ て感じだ!!
あまりよくないな・・・ 暑くても行くか!!
続きは違う記事に・・・
家の用事の一つに、今年家の庭で収穫したブルーベリーでジャムを作った。
もう植えて7年位になる1本のブルーベリーの木だが、毎年収穫量が増えてくれるのが嬉しい。

大体1日の収穫で熟れた実はこれぐらいなので、全部を摘み終わるまで冷凍庫で貯めておく。

詳しい作り方は、どこぞのページで書いてあるので省略する。
簡単に書けば・・・
① 綺麗に洗った実を潰しながら煮詰める。

② グラニュー糖をちょっとづつ混ぜる。
ヨーグルトに入っていたのを菓子作り用に貯めていたのを使用・・・

サン!!>(`Д´)・・・ 固めるためにレモン汁を入れる。
④ 煮沸消毒したジャムビンに、出来たジャムを熱いうちに入れてフタをして完成!!

保存が利かないので早めに食べなければいけないが、市販に物より2倍美味い!!
結構簡単なので、チャンスがあればぜひ挑戦してみては・・・
さて、夕立が来そうだが今から日置川にチヌでも狙いに出かけるとするか・・・
下見で40~50cmの奴がうようよしていたのでね・・・
Oリグで挑戦だ!!
8月12日から嫁さんと子供たちが大阪の嫁の実家に遊びに行っている間・・・
ひと時の独身生活を味わう・・・
と・・・言っても自分の休みが3日間だけなので、あっというまの夏休みである。
頼まれていた家の用事を手早く済ませ、釣りに行く用意をする・・・
まずは潮時をチェック!!
中潮後半大潮始まり・・・ て感じだ!!
あまりよくないな・・・ 暑くても行くか!!
続きは違う記事に・・・
家の用事の一つに、今年家の庭で収穫したブルーベリーでジャムを作った。
もう植えて7年位になる1本のブルーベリーの木だが、毎年収穫量が増えてくれるのが嬉しい。
大体1日の収穫で熟れた実はこれぐらいなので、全部を摘み終わるまで冷凍庫で貯めておく。
詳しい作り方は、どこぞのページで書いてあるので省略する。
簡単に書けば・・・
① 綺麗に洗った実を潰しながら煮詰める。
② グラニュー糖をちょっとづつ混ぜる。
ヨーグルトに入っていたのを菓子作り用に貯めていたのを使用・・・
サン!!>(`Д´)・・・ 固めるためにレモン汁を入れる。
④ 煮沸消毒したジャムビンに、出来たジャムを熱いうちに入れてフタをして完成!!
保存が利かないので早めに食べなければいけないが、市販に物より2倍美味い!!
結構簡単なので、チャンスがあればぜひ挑戦してみては・・・
さて、夕立が来そうだが今から日置川にチヌでも狙いに出かけるとするか・・・
下見で40~50cmの奴がうようよしていたのでね・・・
Oリグで挑戦だ!!
タグ :男の家事