ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
神奈川から南紀地方に移り住み、日々アオリイカを求めているバカな男のブログです。

2008年09月02日

大潮の最終日・・・

みなさん、こんばんは・・・

シンスケです!!


本日は大潮の最終日、、、、

今朝も朝4時半に目覚め、夢遊病の患者の如くフラフラと磯に向かうシンスケです。


平日の朝は、6時には家に居ないとならないので1時間ぐらいの釣行である。


まあ、1時間もあれば十分釣りになるけどね・・・


さて、最近毎朝通っているテトラ地帯でのエギング。

まずは1投目で200gぐらいのちびっ子でした。


対外は最初の1投目が釣れるな!!


使うエギは、エギ王Q浅 3.5号 オレンジ・金 である。

3.5号でも50gのチビ助が釣れたりするので、あまりサイズを落とさずにデカアオリを狙う。

オイラは磯でのエギングでは、エギ王Q浅を中心に使い。

風が強い日・深場・荒れ気味で流れが速い時にノーマルのエギを使う。

カラーも明るい時ならブラウン・等のナチュラルカラーを使い、暗ければアピールカラーを使う。



続いて・・・

450gのキープサイズ!!

大潮の最終日・・・

ギャフを持ってはいたが、ガッチリ抱きかかえていたのでゴボー抜きじゃ~!!


朝はここまで・・・

日中の仕事中は、メチャ眠いが・・・

夕方になると元気100倍だ!!

行くぞ!!

大潮の最終日・・・




大潮の最終日・・・

結構磯波がきついので、橋の下の地磯まで頑張って歩いてゆく・・・

ここは結構波が穏やかな場所なので唯一釣りになる場所だ!!

しかし、水深がかなり深いと思われるのでノーマルエギで挑戦!!

カウントを60まで数えて見る・・・

1シャクリ後・ノジングをする。

沈めてから2シャクリ目・・・ずん!!

乗りました!!

大潮の最終日・・・

500gのあおりチャン・・・

場所を変え、盆に爆釣した場所にいく。

大潮の最終日・・・


大潮の最終日・・・

写真では、波はたいした事ない様に見えるが・・・

油断すると、持ってかれる波が来る時があるくらい凄い!!

まるでヒラスズキが釣れるぐらいのサラシ場だらけだ。


そんな中でも、アオリちゃんは居るんだな!!

大潮の最終日・・・

450gのあおり君でした。

その後200gぐらいの3匹で勘弁してあげました!!


結構満足な1日であった・・・


本日のデーター

9月1日  4:30~5:40   17:30~18:20


潮 大潮
満潮 6:12 (193cm)   18:50 (187cm)
干潮 0:16 (58cm)   12:34 (24cm)

ともに 『 上げ8分 』 位の潮かげんでした。






同じカテゴリー(丘からのエギング)の記事画像
久々に、仕事帰りにちょっとだけ・・・
最近使っている簡単なリーダーシステム
命を大事に・・・   しかし、オイラは・・・
新子ばかりでは無く、たまには・・・
地磯の奥まで・・・
マイクロSDカードとカードリーダーが来た!!
同じカテゴリー(丘からのエギング)の記事
 久々に、仕事帰りにちょっとだけ・・・ (2009-10-30 23:03)
 最近使っている簡単なリーダーシステム (2009-10-17 23:13)
 最後に一言・・・ (2008-09-16 21:21)
 命を大事に・・・   しかし、オイラは・・・ (2008-09-02 22:06)
 新子ばかりでは無く、たまには・・・ (2008-08-29 00:04)
 地磯の奥まで・・・ (2008-08-24 22:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大潮の最終日・・・
    コメント(0)