ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
神奈川から南紀地方に移り住み、日々アオリイカを求めているバカな男のブログです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年10月31日

カツオのおろし方・・・

オイラの住んでいる南紀地方では、黒潮に乗ってカツオが近くで釣れたりする。
よくいただくので三枚卸は上手になったと思う。

今日は、簡単な三枚おろしの方法を載せてみたいと思う。



まずは、横のヒレの所から包丁を左右に入れる。




次に腹ヒレの所も切る。



次にしっぽの方を持って、背びれに沿って右左を1cm位包丁の先を入れたまま頭のほうまで切ってゆく。
ポイントは真ん中位にきたら、包丁を横にして鱗の部分も切ってしまうこと。






包丁の背中で背びれを取り除く。



つづいて、お腹の先からお尻の穴まで切る。



尻の穴から尻ヒレの左右に尻尾の方に向けて切れ目を入れる。




シッポを持つて包丁をその切れ目から背中の方に突き刺し、骨に沿って一気に頭の方まで切る。




反対の身のほうも同じように切る。



しっぽの方の皮を切ったら。




三枚おろしの出来上がり。



身は、たたきにするなり刺身にするなりお好きなように・・・

残った粗も、片手なべに頭や身の付いた骨の部分を入れて・・・
醤油2・酒1・みりん1・砂糖大さじ1位を入れて10分~15分煮込めば美味しい粗炊きに・・・
個人的には食べ切れなかった残った刺身もなべに入れて炊き、次の日に食べるのが好きなんだけれど!!

ヽ(・_・)1v(・_・)2щ(・_・)3…(`□´)/ダァァー!!




(σ`・д・)σ--→ 読んでくれた人、ポチッと押して投票してください。  
                     人気ブログランキング参加中です。 
←---ーーヽ( ̄▽ ̄*丿

←←←---ーーヽ( ̄▽ ̄*丿ここ!!
クリックしてね!!



(o´∀人))アリガトね!!






  


Posted by シンスケ・・・ at 18:00Comments(0)素人の魚料理