ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
神奈川から南紀地方に移り住み、日々アオリイカを求めているバカな男のブログです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年06月04日

プレゼント応募方法について。

みなさん、こんばんわ・・・

シンスケです!!


このプレゼントはすでに終了しています。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆★ お知らせです ★☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1名様に アオリイカ 10匹 プレゼント !!


今じわじわ頑張って釣り貯めているアオリイカ・・・
   マイナス25度で急速冷凍したものを10匹プレゼントいたします。

こちらからメールにて応募を受け付けます。
   
このプレゼントはすでに終了しています。




こちらに住所・名前・電話番号をメールください。
          
このプレゼントはすでに終了しています。



  


Posted by シンスケ・・・ at 18:00Comments(0)丘からのエギング

2007年06月03日

地磯 エギングもいいね・・・

みなさん、こんばんわ・・・

シンスケです!!


最近風がよく吹いて船が出せない。
  そんな時でもエギングがしたい・・・
     そんなときは・・・地磯に行こう・・・


地磯でやるエギングもいいよね。
風向きの陰になる地形の磯なら十分に釣りができる(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪

しかも、こんなに浅い所なのに結構イカが居たりする。

ここでも大活躍の エギ王Q浅・・・

最高のエギだね・・・

よし・・・決めた!!

シンスケのブログ立ち上げ記念   

    一名様に

アオリイカ10匹プレゼント!!



今日からしばらく地磯に通ってイカを釣ります。
   そのイカを、大きくても小さくても釣った順番で
      釣るイカ10匹を冷凍してプレゼントいたします。

多分小さいのばかりになるかもしれませんが・・・
   10匹あれば最低でも2キロにはなるでしょう・・・

あ・・・送料着払いでお願いしますね。
   詳しくは次回までに考えておきます・・

どんな大きさのが釣れるか・・・

お楽しみに・・・

  


Posted by シンスケ・・・ at 18:00Comments(0)丘からのエギング

2007年05月30日

プレゼント用のイカを釣ろう②

みなさん、こんばんわ・・・

シンスケです!!


今日の朝に、三匹め釣れました。
あい変わらず磯波がすごくて、なかなか釣りずらい中でのイカでした。
しかし、サイズが・・・



この時期はこんなサイズしかいないのかな~?

これも、200グラムぐらいで食べるのにはちょうど良いんだけどな~!!

三匹め・・・イカゲッチュー!!

  


Posted by シンスケ・・・ at 18:00Comments(0)丘からのエギング

2007年05月29日

プレゼント用のイカを釣ろう①

みなさん、こんばんわ・・・

シンスケです!!


プレゼントするには、とにかく10匹釣らなくては…
その使命をまっとうするために夕方の磯に。

出来るだけ外側の島まで足場を気をつけながら渡り、まず第一投…
水深は多分2メートル位と想像してCOUNTしていく…

1シャクリ…
   そして10COUNT。

2シャク… ガッ!!…
   乗りました! 待望の1匹目!!

ちいさ~

普段ならリリースsizeなんだけど…
ゴメンネ!!
しっかりイカ締めピックで、脳天打ち抜きました…m(__)m



まずは一匹め・・・



つずいて2匹め・・・

ちきしょう・・・
小さすぎるじゃないか!!

本日2匹で400グラムぐらい・・・ 

(ノ_-;)ハア…


残り8匹!!
明日こそBIGアオリだ!!!
  


Posted by シンスケ・・・ at 18:00Comments(0)丘からのエギング

2007年05月19日

ちびアオリ新記録!!



みなさん、こんばんわ・・・

シンスケです!!


チビイカ新記録!!

少し不名誉ですが、2号のエギより小さなアオリイカ・・・(* ̄m ̄) ププッ

たまたまGET!!

最近はデカイか、小さいかのイカばかりだ・・・


でかい方は、強烈なのをGETしてるので近日中に書きます。

ビックリするなよ~

  


Posted by シンスケ・・・ at 18:00Comments(0)丘からのエギング

2007年05月17日

使っているタックル!!



みなさん、こんばんわ・・・

シンスケです!!

今日はタックルについて・・・

オイラは毎日1~2時間エギングするので、道具はあまり良すぎるいのを使いません・・・
傷とかサビに気にしないで使えるぐらいのがいいのです。


竿はダイワのINFEET EG84MI・・・ (このレベルがちょうど良い。)
インターラインは風の強い日の釣りで、横風や向かい風に気をとられないから最高だね!!
昔ガイド竿を使ってた時は、追い風になるようにしか投げられなかったからね。

欠点は、釣りが終わったらインターラインに水を通して洗わなければならない事。
ほって置いたら塩の塊が出来て、ラインがスムーズに出なくなるよ~

少し竿が硬いのかな・・200グラムぐらいのイカが乗った時あわせをシッカリしないと掛からないですね!!
なんど手前でばらした事か・・・
でも、底の形状がビンビンに伝わってくるのでかなり使いやすいですね。


リールは、カルデア KIX 2506改 を使ってます。
このリールは値段の割りに最高クラスの性能ですね。
このままでも十分なのですが・・・

オイラはさらに、ラインローラー部分・ドラック部分・ハンドルつまみ部分の
ボールベアリングを3個増やしています。

2000円位の出費で、あなたのKIXも別次元に突入するよ!!
ヤフーオークションで、 
「 カルディア kix 1500~4000 改造用 ステンベアリングセット 」
と検索してみたら出てきます。
おすすめです!!

※あくまでも改造ですので、

   自己責任で改造してください。※


あと、エギングウッドノブ・・・
この15グラムの重たい玉っこが意外にも良かった。
5グラムのノーマルコルクノブよりも、糸ふけの巻取りがやりやすい!!
けっこう気に入って使ってます。

  


Posted by シンスケ・・・ at 18:00Comments(0)丘からのエギング

2007年05月13日

H19.5.13 昨日の釣果!!



みなさん、こんばんわ・・・

シンスケです!! 

今日は、モンゴウでした…
 
1.5キロもある大物でした!! 

 写真が比べる物が無く、小さく見えるけど…

 3号のエギ王Q浅・ピンク金腹

 潮目は、若潮後の中潮・15:14満潮21:16干潮の間の
 
 18:30頃 水深2・5M位で砂浜の横に出ている堤防から

 GET!!

 ギャフが掛からず結局ハンド・ランディングでとりこんだ。

 アオリと違ってヌメヌメしてた・・・

  


Posted by シンスケ・・・ at 18:00Comments(0)丘からのエギング