久々に、仕事帰りにちょっとだけ・・・

シンスケ・・・

2009年10月30日 23:03

みなさん、こんにちは!!

シンスケです。


今日は少し早めに帰ることが出来たので、久々に白浜・椿温泉のサル公園跡の磯を攻めて見ました。





丁度いい時間帯で、烏賊も食事タイムの時間である・・・

この白浜辺りの磯は、そんなに水深がないため使うエギは当然これだ!!

 『エギ王Q浅!!』

と、かっこいい事書いたが・・・実はほとんどこのエギしか使わないシンスケでした。


時期的に磯には沢山のアオリファンがいて、良いポジションはヤエン組に占領されている。


沖にはイカ曳きの漁船が2~3隻出漁している・・・



負けないぞ!!

と思うがまだ明るいためか、何回か投げるのだがまだ気配がない・・・


・・
15分省略
・・

少し辺りが薄暗くなり、空には6分目の月が海面を照らし出した頃に最初の獲物がきた!!




500gのアオリちゃん!!

続いてきたのが・・・



350g 少しサイズダウン!!

やっぱりこの時期はこのサイズがよく釣れるな!!

と思いつつ・・・

このまま粘ればもう少し釣れるが、こんなもんで勘弁してあげるか!!

などと、かっこいい事をまた書いたが・・・


本当はライトを持ってくるのを忘れ、少し心細くなったので帰ることに・・・


携帯電話の暗いライトで暗い森を抜けて帰るシンスケであったが。

車まであと500m・・・

突然目の前の森の奥深いところから 『バキバキ』

と木の枝を踏み折りながらデカイ獣が山の斜面を走り去ってゆく・・・

一瞬ビックリしたが、遠くで 『ケーン!!』
と鳴声が聞こえた!!

鹿の警戒の鳴声なのかな・・・

和歌山では当たり前のように野生の鹿が居るのだが、心臓に悪いよな!!

イノシシじゃなくて良かった!!

『ほっと胸を撫で下ろす。』 とは、まさにこんな時なのかな・・・


『今度から絶対ライトは忘れないように!!』

心に誓うシンスケであった!!


んじゃ、また・・・


あなたにおススメの記事
関連記事