初釣りじゃ~!!

シンスケ・・・

2008年01月06日 21:00

あらためて・・・

あけまして、おめでとうございます!!

なんとか無事、帰って来る事が出来ました。

やっぱり和歌山はいいな~

空気はおいしいし、人が少なくてよろしい・・・

都会はやっぱり遊びにいく処だね!!

住む所じゃない。

と、言う事で今年最初の釣りに出ました。

『 狙いは当然アオリイカ!! 』   



日没後の茜色に染まる沖目指して、「シンスケ丸」での出漁です!!

今日は、水深13m~20m位の水中の山が沢山あるポイントです。

いつものアタンボ型を投入、仕掛けは40m位は出しているかな。

魚探を見ながら、山の縁をトレースするイメージで船を操船していきます。

イカも少ないのか、もう30分グルグル回っているが何もない!!

辺りも暗くなる頃、丘からの風がジワジワ吹き出し海が少しずつ荒れてきた。

もうそろそろヤバイかな?

と思ってた時!!

来ました、来ました!!

と言っても、ナイロンラインが40mも出てたらクッションゴムみたいにナイロンが伸びて殆ど重たいだけ・・・

たまに思いっきり引っ張られるが、ジワジワ糸巻きに巻いてゆきます。

ビシまで巻いたら残り5m・・・

糸巻きを置いてリーダーを手繰り寄せて行きます。

たいがい触手1本なので慎重に網を入れます。

「とった!!」と思ったらすぐ針をはずし、活け間に入れるまで5秒の早業だ!!

まあまあ重いかな。

何時もなら、また同じ所をトレースしに行くんだが・・・

ドンドン海が荒れてゆく・・・

諦めて帰ることにする。

冬の海は変わりやすい・・・




1200グラム・・・   今年も、何匹のキロUPを釣ることが出来るだろうか?

「アオリイカの地獄に住む者のブログ!!」
                           今年もよろしくね!!




(σ`・д・)σ--→ 読んでくれた人、ポチッと押して投票してください。  
                     人気ブログランキング参加中です。 
←---ーーヽ( ̄▽ ̄*丿

←←←←←ここ!



(o´∀人))アリガトね!!


あなたにおススメの記事
関連記事