カルディアKIX ベアリング追加改造マニュアル!! ③

シンスケ・・・

2008年01月22日 22:28

続いて・・・  取り付け編   (@^^)/~~~  「ラインローラー部分」 


まずはドライバーにてネジを外します。




エアベールの反対の短い方を90度開けます。

ラインローラーとネジです。




ラインローラーの中の真鍮とプラカーラーを引っ張り出します。




これを同サイズのベアリングと交換します。

ベアリングは、保存用のグリスが付いているのでこれを拭き取り純正グリスを付けます。

これと取り寄せた「ルビアス1500のワッシャー」でベアリングをサンドして、厚みの調整をします。




ワッシャーをよく見てもらうと判ると思いますが、表と裏があります。

当然丸い方をベアリング側にあたるようにサンドします。

もし逆だと、ベアリングのシールが破れ破損する場合もあるかもしれません。




ベールを戻すスプリングの力で部品を飛ばさないように注意しながら、組み立ててください。

 ・ネジを入れ

      ・ワッシャーの平らなほうを下にして入れ
 
            ・ベアリング入りローラーを入れ

                ・ワッシャーの丸い方を下にして入れ

                     ・軽くグリスを吹付け

                          ・エアベールをはめて、ネジを締めたらOKです。




この部分は、特に海水の影響がある部分なので・・・・
            
日ごろのメンテナンスを忘れずに・・・


続いて・・・  取り付け編   (@^^)/~~~  「ハンドルノブ部分」 につづく・・・


(σ`・д・)σ--→ 読んでくれた人、ポチッと押して投票してください。  
                     人気ブログランキング参加中です。 
←---ーーヽ( ̄▽ ̄*丿

←←←---ーーヽ( ̄▽ ̄*丿ここ!!
クリックしてね!!



(o´∀人))アリガトね!!


あなたにおススメの記事
関連記事